■がんと診断されたら住宅ローンが免除されるがん団信
―今まで、がんになった場合のことについて伺ってきましたが、病気になる前に、私たちが準備できることはありますか?

もう一つは職場の就業規則を確認しておくことです。治療のために長期休みになるときに使える制度は、年次有給休暇以外にあるか。長期休みになったときに期限付きでも給料が出るのか、まったく出ないのか。それを知っておくと、足りない分をカバーする備えも当然変わってくるはずです。
付け加えておきたいのは、がん患者さんに対する支援制度のようなものは、年々変わっていく可能性もあるし、複雑。なので一つ一つの制度については深く知っておく必要性はありません。けれども、病院には医療ソーシャルワーカーという相談できる専門の人がいるということや、治療のことだけではなく制度や就労については専門の社会保険労務士、家計については専門のFPにつなげてくれる病院もあること、『がん制度ドック』という無料のサイトがあって、自分の状況に合った制度を調べることができるなど、いざという時の相談先や情報収集の方法を知っておくと違いますよ。
(注:がん制度ドックhttp://www.ganseido.com/
がんと診断された人のための公的・民間医療保険制度検索サービス 病状・体調・希望に合わせた制度を探すことができる)
■生活費の数カ月分は、プールしておこう
―保険に入るか否か。住宅における賃貸か持ち家がといった議論と同じく意見が分かれるトピックだと思います。黒田さんはどう思われますか?

次に、医療保険やがん保険にはいるのであれば、中身をしっかりと知っておくこと。“先進医療特約がついているから自由診療もすべて保険金が出るのではないか“といった間違った認識でがっかりされた患者さんもいました。どこからどこまで給付されるのか、されないのか、きちんと把握しておくことが必要です。
また、医療保険は「入院したらいくら」「通院したらいくら」といった給付金はでますが、生活費の補償にはなりません。ですからまず動かせるお金が必要になります。少なくとも生活費の半年~1年分は確保されていると安心です。すぐに引きだせるところにあるといいですね。
■都道府県に一人ずつ、がん患者さんの相談に対応できるFPを増やしていきたい
―黒田さんの活動の今後の展開について教えてください。
今は「NPO法人がんと暮らしを考える会」でもFP研修を行っていますが、全国からこの分野に興味を持つFPの皆さんが参加されています。まずは都道府県に一人はがん患者さんに対応できるFPがいる状態を目指しています。実現までの道のりは長いですけれど。 ゆくゆくは国の相談支援体制がもっと充実してほしいと思いますね。
ノバルティスファーマ主催の「働く世代、がんと向き合うためのセミナー」に登壇する黒田さん。暮らしとお金のことで知っておきたいことについて話されました。 |
―もっとがん患者さんの相談に対応できるFPの活動が広まってほしいですよね。

オールアバウトも、黒田さんの活動の認知普及に協力できれば、こんなにうれしいことはありません。今日はありがとうございました。
■All Aboutガイドを取材する「ガイドと●●」シリーズ、他の記事も読んでみてください
女性だけの問題ではない。意外と身近な「不妊治療」、専門家とオープンに話してみた。 - About All About

All Aboutの専門家(ガイド)に色々聞いてみるコーナー。 今回は、爆笑問題・太田光も絶賛の人気Podcast番組「バイリンガルニュース」でMCを務めるMamiがレポーターとして登場!日本と海外ではあらゆる点で捉え方や情報量が異なる不妊治療。日本における現状と、その先の「もしできなかったらどうするか?」まで、All About「妊娠・出産」ガイドの竹内先生に聞いてきました。
365日毎日違うホテルにチェックイン!? ホテル評論家はどういう仕事なのかを本人に聞いた - About All About

All Aboutの専門家に色々聞いてみる本コーナー、今回は新レポーターの砂流さんが担当する『ガイドのお仕事』!取材したのはマツコの知らない世界にも出演する、All About「ホテル」ガイドの瀧澤さん。自腹の覆面取材で365日毎日違うホテルに宿泊する自主企画など、「ホテル評論家」のお仕事を聞いてきました。
新社会人必見!意外と知らない「革靴の手入れ」をAll Aboutガイドに聞いてきた。 - About All About

オールアバウトの社員である特権を活かし、総合情報サイト「All About」が誇る900人の専門家(ガイド)に色々聞いて、教えてもらうこちらのコーナー。記念すべき第1弾は、「マツコの知らない世界」に出演経験もあるAll About「靴」ガイドの飯野 高広さんに、新社会人必見の「革靴の手入れ」について聞きました。
文:宗像陽子
ライター・All About「歌舞伎」ガイド・子育てサイトココフル♪編集長。インタビュー記事や子育て記事、日本芸能についてなど、様々な媒体で情報発信中!
ライター・All About「歌舞伎」ガイド・子育てサイトココフル♪編集長。インタビュー記事や子育て記事、日本芸能についてなど、様々な媒体で情報発信中!
Back Number
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK