【オーバーヘッドスクワット】

① 足を肩幅の1.5倍から2倍に開いて立ちます。両手を上にあげ、ひじを伸ばします。この時、手のひらを内側にむけておきましょう。
② 骨盤を立てた状態で座っていき、おしりを膝の高さまでさげたら、①のスタートポジションに戻ります。
③ ①②を10回繰り返しましょう。
④ 10回目を終えたら、最後しゃがんだ状態で止まります。そこから両腕を顔の下で上下に重ねたら、お尻を5センチほど上下にバウンドするように動かします。
⑤ 10回終わったら、しゃがんだ状態で10秒キープします。
② 骨盤を立てた状態で座っていき、おしりを膝の高さまでさげたら、①のスタートポジションに戻ります。
③ ①②を10回繰り返しましょう。
④ 10回目を終えたら、最後しゃがんだ状態で止まります。そこから両腕を顔の下で上下に重ねたら、お尻を5センチほど上下にバウンドするように動かします。
⑤ 10回終わったら、しゃがんだ状態で10秒キープします。
【サイドランジ】

① 足を肩幅の1.5倍から2倍に開いて立ちます。右足に体重をのせ右側しゃがみます。左足はまっすぐ伸ばします。曲げている方の膝がつま先よりも前に出ないようにします。
② 太ももとおしりを使って体を起こし、①のスタートポジションにもどります。
これを10回繰り返します。左側も同様に。
② 太ももとおしりを使って体を起こし、①のスタートポジションにもどります。
これを10回繰り返します。左側も同様に。
【ランジ】

① 顔の下で両腕を上下に重ねて組み、右足をおへその高さまであげます。
② あげた右足をそのまま後ろにスイングし、つま先と膝を床につきます。
③ 立ち上がると同時に、右足を前にスイングさせ、①のスタートポジションに戻ります。
これを10回繰り返します。
体はまっすぐに。お腹の力をいれて行うのがポイントです。
② あげた右足をそのまま後ろにスイングし、つま先と膝を床につきます。
③ 立ち上がると同時に、右足を前にスイングさせ、①のスタートポジションに戻ります。
これを10回繰り返します。
体はまっすぐに。お腹の力をいれて行うのがポイントです。
ストレッチと聞いていたものの、いざ参加してみたら意外にハードなプログラム。郡さんのわかりやすい指導と、「耐えて」という掛け声に支えられ、うめき声をあげながらもなんとかここまで終えました。
Back Number
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK
-
【ライフカレッジ #49】指導歴15年のヨガインストラクターが伝授! ココロとカラダの乱れを整える「梅雨ストレスもすっきり!デトックスヨガ講座」
-
なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】
-
【ライフカレッジ #48】月収20万円からマイホームを2年で完済したFPが伝授 なまけものでも続けられる!「自動でお金が貯まる仕組み作り講座」
-
温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】
-
人生の指針となった友人の一言