―オールアバウトでも、長く執筆していただいていますが、今年は恵方巻の記事が大変ヒットしました。恵方巻の基本的な知識だけではなく、恵方巻と一緒に出すおかずを追記していただいたところ主婦層に受けてアクセスも伸びました。三浦さんの知見の深さや日常に照らし合わせる力がすごいと記事の担当者からも伺っています。
恵方巻きの方角、2020年節分は?由来・食べ方・ルールを知り開運! [暮らしの歳時記] All About
節分に恵方巻きという巻き寿司・太巻きを食べる習慣が定着してきましたが、どの方向を向き、いつ、どうやって食べればよいのでしょう? 2020年の恵方(方角)は?縁起の良い具材は?恵方巻きの食べ方作法・ルール、恵方巻に合うおかず、由来・意味、起源、節分現代事情、英語で何と言うかなどを詳しく解説します。
オールアバウトでは、こういう検索が多いとか、このワードが今年は刺さるなど、とても細かく的確にアドバイスしてくださいます。それをもとに、専門家の立場でどんなふうに落とし込めるのかを考えてブラッシュアップしますが、必要な写真や文言をどこに入れるかなどは、編集の元木(もとき)さんのご指導の賜物であると感謝しています。
■自粛の夏休みの楽しみ方は、「命のつながり」を想うこと
―今年の夏休みはコロナ禍で、帰省できない人も多いと思うのですが、夏の行事をどうやって楽しめばいいでしょうか。
8月の大きな行事といえばお盆ですよね。お盆の本質は、「命のつながりを想う」ということです。帰省できなかったり、大切な人に会えなくてもできることはたくさんあります。
たとえば、供物の基本である「香・花・灯・水・食べ物」を、自分なりにできるもので用意してみてください。香はお香でもアロマでもいいし、灯はキャンドルだっていいんです。家族で静かに線香花火をしながらご先祖様の話をしたり、つながりのある方を想うでもいい。実家に電話をして一緒に話をしてもいいでしょう。
また、会いたいけれど会えない人には、電話やメールではなく手紙を書いてみてもいいのでは。かわいい切手やハガキがたくさんあるので、選ぶところからお子さんと一緒にすれば、楽しいじゃないですか。一言添えれば「離れていても気にかけている、会えないけれどつながっている」という想いが十分伝わるはず。そのひとときがすごく大事な時間になりますし、子どもたちの心にも残るはずです。
たとえば、供物の基本である「香・花・灯・水・食べ物」を、自分なりにできるもので用意してみてください。香はお香でもアロマでもいいし、灯はキャンドルだっていいんです。家族で静かに線香花火をしながらご先祖様の話をしたり、つながりのある方を想うでもいい。実家に電話をして一緒に話をしてもいいでしょう。
また、会いたいけれど会えない人には、電話やメールではなく手紙を書いてみてもいいのでは。かわいい切手やハガキがたくさんあるので、選ぶところからお子さんと一緒にすれば、楽しいじゃないですか。一言添えれば「離れていても気にかけている、会えないけれどつながっている」という想いが十分伝わるはず。そのひとときがすごく大事な時間になりますし、子どもたちの心にも残るはずです。
暑中見舞い・残暑見舞いとは?意味・時期や書き方マナー [暮らしの歳時記] All About
今年こそ「暑中見舞い」「残暑見舞い」を出してみませんか。その意味、出す時期・期間、書き方やマナー、例文などをご紹介しますので、あまり堅苦しく考えず楽しんでみてくださいね!
今年は換気も大事なので、風鈴や蚊取り線香に親しむ機会にもなりますよ。
五感の涼~風情あふれる夏の知恵[暮らしの歳時記] All About
チリンチリーン……風鈴の音に涼を感じるのは、日本文化ならでは。エアコンは体感温度しか下げませんが、日本には金魚鉢、すだれ、打ち水、行水など五感で感じる夏の涼がたくさんあります。季節の風物詩であり、エコな面でも注目されている今、五感の涼を取り入れてみませんか。夏バテ対策にも一役買います!
―なるほど! あれもできない、どこにも行けないと嘆くだけじゃだめですね! 少しのことでも、心がすごく豊かになりますね。今後、和文化研究家として実現したいことはありますか。
和文化や行事育を、ダイレクトに世間のみなさんに伝えることも大事ですが、企業やメディアと一緒になって根本的なところから啓蒙していきたいという思いはあります。少しずつキャリアを積んできたから言えることなので、積み重ねてきたことを還元していく時期になっているのかなと思っています。
―今日はお話を聞いて、とてもあたたかな気持ちになりました。ありがとうございました。
取材協力:古民家カフェ 蓮月
Back Number
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK