各自発表が終わったら、チームの中で最も魅力的だと思ったアイデアを1つ選びます。グローバル推進室が選んだのは、手嶋さんが提案した「賃上げ交渉パーティー」。
――手嶋さん「この場では、部下が上司に踊りながら直接年俸交渉ができます。『目標●●%達成したから●●万あげてください〜』というセリフも、踊りながらであれば言いやすく、楽しくかつ真剣に伝わるのが特徴です。また、部下のみが主張するのではなく、上司もその場で踊りながら部下へフィードバックすることができます。『君はここがまだ伸び悩んでるからまだ上げられない!来期一緒に頑張ろう!』踊りながら思いを伝えることで、真意と熱意が伝わる場になるといいなと考えました(笑)」
■会場からでたその他のアイデア
会場では、その他のチームからもユニークなアイデアがたくさん生まれました。
上司が営業担当役、部下が社長役といった普段とは異なる立場を演じる、題して「君の名は」活動や、同じ農場で複数の企業がそれぞれ異なる野菜を育て、収穫時期に野菜を持ち寄り大BBQ大会を行う活動などが提案されました。
会場から出たアイデアは、株式会社ロフトワークの永井結子さんが、グラフィック・レコーダーという方法でまとめてくれていました!
上司が営業担当役、部下が社長役といった普段とは異なる立場を演じる、題して「君の名は」活動や、同じ農場で複数の企業がそれぞれ異なる野菜を育て、収穫時期に野菜を持ち寄り大BBQ大会を行う活動などが提案されました。
会場から出たアイデアは、株式会社ロフトワークの永井結子さんが、グラフィック・レコーダーという方法でまとめてくれていました!
実は多様な意見を取り入れるために日常的にブレストワークが多いグローバル推進室。今回のイベントでいつもと少し違う環境、やり方でアイデアを出してみて、より個が生きることを感じつつも、それを集約して1つのアイデアにまとめあげる組織力が問われるいい経験になったそうです。
みなさま、お疲れ様でした!
みなさま、お疲れ様でした!
Back Number
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK
-
【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」
-
【ライフカレッジ #50】講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授! 私ばっかり…となっていませんか?「ワンオペ育児の解決法講座」
-
なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】
-
【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」
-
温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】