• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Opinions
  • コト
    • Quotes
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Career

Follow Us
  • HOME
  • コト
  • イベント
  • 提携する51メディアが集結! All About PrimeAd第2回パブリッシャーイベントを開催!

イベント

Back Number
提携する51メディアが集結! All About PrimeAd第2回パブリッシャーイベントを開催!

2019.9.13

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

提携する51メディアが集結! All About PrimeAd第2回パブリッシャーイベントを開催!

コンテンツマーケティングプラットフォーム「All About PrimeAd」に参画する提携メディアが一堂に会するパブリッシャーイベントの第2弾を7月19日に開催しました。 当日は、提携メディアから51メディア62名が集結。第1部ではPrimeAdの事例や得られたナレッジの共有。第2部では媒体同士だから話せる、メディア運営の課題、タイアップ広告のこの先について熱く議論を展開。第3部では広告主の取り組みとして、コーセーとパナソニックの担当者を招き、マーケティング戦略において、メディアに期待すること。メディアに見出す価値についてお話しいただきました。

  • All About PrimeAd
  • イベントレポート

▼All About PrimeAdについてはこちらから

All About PrimeAd(プライムアド) - コンテンツマーケティングプラットフォーム

All About PrimeAd(プライムアド) - コンテンツマーケティングプラットフォーム
All About PrimeAdは、約100の一次情報メディアがアライアンスを結び、コンテンツ制作から広告配信、レポートまでを支援するコンテンツマーケティングプラットフォームです。

■第1部:PrimeAd活用施策で従来と異なるリーチの獲得に成功した事例を紹介。

All About PrimeAd(以下PriemAd)に参画するメディア同時のコミュニケーションを深めることを目的に開催された、第2回パブリッシャーイベント。第1部では、提携メディアと共創する、メディアオーケストレーションの取り組み事例について、オールアバウトのプラットフォーム開発部のメディアアライアンスを担当する部署、コンテンツネットワークグループの鹿島から紹介いたしました。
鹿島 :今年の4月からスタートした、複数のメディアが協力してコンテンツマーケティングを行うメディアオーケストレーションですが、いくつかの取り組み事例ができてきました。

パナソニックのエアコン「Eolia(エオリア)」では、数あるエアコンブランドのなかで、ターゲット層である子育て中の女性に対し、子どもがいる住環境に最適なエアコンとして第一想起されることが施策の目的であり、商品の深い理解促進が課題でした。

そこでPrimeAdでは、住まい系メディアの「日刊Sumai」では「住空間における空気の重要性」、子育て共感メディアの「Conobie」では、「子育て環境におけるカビの意識喚起」、子育てや家事に関する情報サイト「Kufura」では、「主婦目線の家事とカビ悩み」、総合情報サイト「All About」では「家電ガイドによるエアコンとカビ対策の訴求」という切り口でそれぞれタイアップ記事を制作。PrimeAdのネットワークで記事に集客するための広告を配信しました。

▶パナソニック「Eolia」施策について詳しく解説した記事はこちら

お金に厳しい人はカビにもうるさかった? オールアバウトが明かす、「無意識の行動ログ」からわかった人間の心理 - ログミーBiz

お金に厳しい人はカビにもうるさかった? オールアバウトが明かす、「無意識の行動ログ」からわかった人間の心理 - ログミーBiz
2019年7月24日(水)、25日(木)の二日間、デジタルイノベーションの最新トレンドをキャッチアップできるイベント「日経クロストレンド FORUM 2019」が、赤坂インターシティコンファレンスで開催されました。日経BP社主催の本イベントには、ビジネスの最前線で活躍するスピーカーが数多く登壇。このパートでは、パナソニックのエアコン「Eolia」が考える生活者とのエンゲージメントづくりのセッションの模様をお届けします。パナソニックの清水氏は、ターゲットのインサイトを知る手がかりになったのが、オールアバウトが保有する行動ログだっといいます。果たして、ブランドエンゲージメントを高める施策とはどのようなものだったのでしょうか。
鹿島 :メディアオーケストレーションの取り組みは、家電メーカーの方からの引き合いを多くいただいています。某家電メーカーでは、新商品のプロモーションにおいて、一過性ではない統合的なコミュニケーション施策を行いたいというニーズがありました。そこでPrimeAdでは、まず初めに、有識者を招いた新商品体験会を実施し、提携メディアが取材するレポート形式のタイアップ広告を掲載。次のフェーズで、各媒体の特性にあわせ切り口をわけ、新商品の機能性や利用シーンが伝わるタイアップ広告を掲載する二段階の情報発信施策をご提案し、実施に至りました。

この新商品体験会などのイベントを起点にコミュニケーションを展開するプランですが、別のメーカーの方からも大変好評で、「これまでリレーションのないメディアと取り組むことで、多角的に製品ベネフィットを訴求できる」「従来とは違うリーチがとれる」といった声をいただいております。

その他の企業からは、広告案件に紐づく顧客分析、切り口の示唆発見といったニーズから問い合わせをいただくことが増えてきました。具体的には「子育て層向けの商材で、30代~40代女性にアプローチすることが決まっているが、どの切り口が最も理解促進に寄与するかがわからない。」といったような問い合わせですね。

PrimeAdでは今後、このような課題を持つ企業に対し、広告に反応したユーザーの閲覧傾向からペルソナを分析し、コミュニケーションの切り口の示唆を発見しながらPDCAをまわす、分析と検証ができるコンテンツマーケティングの提案を強化していきたいと思っています。

■第2部:本音の裏トーク!タイアップ広告の課題ってなんだ?

第2部では、提携メディアの営業代表として、小学館からは広告局 デジタルメディア営業センター 副センター長の河村さま、マイナビからはウーマン事業部 セールス&マーケティング部 アカウントマネジメント課 課長の松山さまが、弊社からはアカウントプランニング部 ジェネラルマネジャーの飯塚が登壇してのパネルディスカッションを実施しました。
モデレーターはオールアバウトのメディア事業本部長の箕作が務め、事前に広告主や広告代理店の方にヒアリングしたテーマで議論を展開。タイアップ広告における各社の課題、オープンには話しにくい社内事情や、営業個人の本音が満載の内容となりました。
24 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Back Number

恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>
All About「女性の健康」ガイドに働く女性の“つらい症状”コントロール術を聞いてみた ~セミナーレポ~
【後編】子育て中のママたちと「すてても やめても うまくいく」方法をAll Aboutガイドに聞いてみた ~書籍発売記念イベントレポート~
【前編】子育て中のママたちと「すてても やめても うまくいく」方法をAll Aboutガイドに聞いてみた ~書籍発売記念イベントレポート~
子育て社員みんなで“教育にかかるお金”をAll Aboutの専門家に聞いてみた ~子どもの教育費セミナーレポ~
日本全国から“食べるアート”が大集合 「FOOD ART JAPANフェス」を取材
提携する51メディアが集結! All About PrimeAd第2回パブリッシャーイベントを開催!
みんなでワイワイしながら楽しく学ぶ”ツキイチ”、はじまりました
ハンドメイドをアート作品へ――。国内外のクリエイターを発掘する「AJCクリエイターズコンテスト2019」開催レポート
自分たちが”主役”となってサービスを創り出すエンジニアを育てる オールアバウト式・新卒エンジニア研修レポ

Related関連記事

  • コト

    2019.5.31

    All About PrimeAd、複数媒体でコンテンツマーケティングを推進する「メディアオーケストレーション」を開始!~パブリッシャーイベントも同時開催~

    All About PrimeAd、複数媒体でコンテンツマーケティングを推進する「メディアオーケストレーション」を開始!~パブリッシャーイベントも同時開催~

  • コト

    2018.9.28

    【arm Treasure Data イベントレポート】自社だけでは生き残れない時代のAll Aboutが進めるデータエクスチェンジの未来(プラットフォーム開発部・中島)

    【arm Treasure Data イベントレポート】自社だけでは生き残れない時代のAll Aboutが進めるデータエクスチェンジの未来(プラットフォーム開発部・中島)

  • コト

    2020.6.26

    今年は初のオンライン開催! 第19回 Red Ball Japanレポート

    今年は初のオンライン開催! 第19回 Red Ball Japanレポート

  • イベント

    2020.3.6

    All About「女性の健康」ガイドに働く女性の“つらい症状”コントロール術を聞いてみた ~セミナーレポ~

    All About「女性の健康」ガイドに働く女性の“つらい症状”コントロール術を聞いてみた ~セミナーレポ~

  • イベント

    2019.11.8

    日本全国から“食べるアート”が大集合 「FOOD ART JAPANフェス」を取材

    日本全国から“食べるアート”が大集合 「FOOD ART JAPANフェス」を取材

Recommendオススメ

  • Leaders

    2019.3.29

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

  • コト

    2018.7.19

    オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由

    オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由

  • Leaders

    2018.6.22

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

  • ガイドと●●してみた

    2018.8.17

    看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた

    看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた

  • お知らせ

    2019.11.18

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. 専門家

    【ライフカレッジ #9、 1/22(金)20時スタート】マネー相談の人気連載を担当するベテランFPが解説! withコロナ時代の今、知っておくべき「令和3年のお金の計画講座」

    【ライフカレッジ #9、 1/22(金)20時スタート】マネー相談の人気連載を担当するベテランFPが解説! withコロナ時代の今、知っておくべき「令和3年のお金の計画講座」

  2. 専門家

    【ライフカレッジ #8、 1/9(土)10時スタート】1万人のカラダを変えたパーソナルトレーナーがテクニックを伝授! 「お正月太り撃退エクササイズ講座」

    【ライフカレッジ #8、 1/9(土)10時スタート】1万人のカラダを変えたパーソナルトレーナーがテクニックを伝授! 「お正月太り撃退エクササイズ講座」

  3. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  4. 人事制度

    【2019年度入社式を開催】18名の新入社員を迎え入れました

    【2019年度入社式を開催】18名の新入社員を迎え入れました

  5. コト

    All About「国民の決断」アワード

    All About「国民の決断」アワード

  1. 専門家

    【ライフカレッジ #9、 1/22(金)20時スタート】マネー相談の人気連載を担当するベテランFPが解説! withコロナ時代の今、知っておくべき「令和3年のお金の計画講座」

    【ライフカレッジ #9、 1/22(金)20時スタート】マネー相談の人気連載を担当するベテランFPが解説! withコロナ時代の今、知っておくべき「令和3年のお金の計画講座」

  2. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  3. 人事制度

    【2019年度入社式を開催】18名の新入社員を迎え入れました

    【2019年度入社式を開催】18名の新入社員を迎え入れました

  4. ヒト

    <1月の新メンバー>これまでの経験を活かし、「PrimeAd」をよりよいものにしていく!(開発部・友寄)

    <1月の新メンバー>これまでの経験を活かし、「PrimeAd」をよりよいものにしていく!(開発部・友寄)

  5. ヒト

    <1月の新メンバー>「PrimeAd」で業界の課題解決にチャレンジしたい!(プラットフォーム開発G・安見)

    <1月の新メンバー>「PrimeAd」で業界の課題解決にチャレンジしたい!(プラットフォーム開発G・安見)

Column連載コラム

Leaders

  • 2020.7.31

    オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。

  • 2020.7.22

    第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは

  • 2020.2.21

    ナカムラ流「負けるが勝ち」のススメ ~人生100年時代を生き抜く! 心が折れないキャリアの積み上げ方~

もっと見る

Players

  • 2020.9.4

    逆境でも企業と生活者を繋ぐ良質なコンテンツを届けたい! RSP Live成功の舞台裏

  • 2020.8.21

    開発からSREまで。マルチスキルを持った“愛され系エンジニア”のリアル

  • 2020.6.19

    スーパーポジティブな新卒2人が実践する「聞く→動く→そして、動く」の高速チャレンジ

もっと見る

ゴチエビス

  • 2020.8.28

    【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」

  • 2020.6.5

    【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介

  • 2020.3.13

    【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2020.5.15

    恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>

  • 2020.4.10

    【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました

  • 2020.3.6

    All About「女性の健康」ガイドに働く女性の“つらい症状”コントロール術を聞いてみた ~セミナーレポ~

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • ママたちの「こうしてやめれば大丈夫」BOOK
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • お問合せ
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© About All About