• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • Players
  • 「お金の知識」はとても大切! 「不安なく、賢く、自分らしく」生きるために、正しい情報をわかりやすく読者に届けたい。

Players

Back Number
「お金の知識」はとても大切! 「不安なく、賢く、自分らしく」生きるために、正しい情報をわかりやすく読者に届けたい。

2023.6.22

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

「お金の知識」はとても大切! 「不安なく、賢く、自分らしく」生きるために、正しい情報をわかりやすく読者に届けたい。

総合情報サイト「All About」の看板とも言える「All Aboutマネー」は、企業理念の「個人を豊かに、社会を元気に。」をまさに体現するコンテンツ。編集者として向き合い続けてきた長谷川さんの取り組みや、その思いをインタビューした。

  • Players
  • オールアバウト
  • メディアビジネス部
  • 社員インタビュー
メディアビジネス部 ガイドメディアグループ 長谷川
2015年中途入社。2022年度下期MVPを受賞。キャリアのスタートは地方新聞記者。その後雑誌社を経てオールアバウトに入社。2018年より「All About」のマネーコンテンツに携わる。現在はマネーコンテンツ編集のリーダー。

■紙媒体の限界を感じて「All About」へ

―今までの経歴について、簡単に教えていただけますか?

オールアバウトは3社目になります。最初は父の故郷にある地方新聞社に入りました。2年9ヵ月勤めて東京に戻り、経済系の雑誌出版社を経てオールアバウトに転職しました。

メディア「All About」は以前から調べ物をする時によく読んでおり、多くの方に役立つ情報以外にもニッチな情報も届けるサイトという印象でした。

入社が2015年で、最初の1年は国内旅行とビジネス部門のプロデューサーでした。2016年に「All About NEWS」の立ち上げに参加。その後は2018年に All Aboutマネーのコンテンツを配信する担当になり、現在まで同じ部署にいます。

―紙媒体の会社から、Web中心のオールアバウトに転職したのはなぜだったのでしょう?

いろいろありますが、理由の一つは紙媒体にはそろそろ限界があると感じたことです。

新聞社に入ったのが2011年4月。東日本大震災の直後でした。東京でも交通網が麻痺して混乱しましたが、SNSを介して素早く情報が飛び交うのを目の当たりにして、個人の発信が強くなる時代がこれから来るなと思いました。新聞でできることって、案外少ないのかもしれないと強烈に感じたのです。ただ、新聞記者として伝え方の基礎をきちんと学んだことは、今とても役に立っています。

■「マネーの知識を正しくわかりやすく伝えて、生活を豊かに」

―メディアビジネス部のミッションを教えてください。

「個人を豊かに。社会を元気に」という会社の方針につながるよう、ガイドメディアグループのマネー領域では「生活になくてはならないお金の知識を、正しくわかりやすく伝えて生活を豊かにする」というミッションを掲げています。

お金って使い方を間違えれば時には人生を変えてしまうこともある。それほど大切な領域なので、慎重かつ丁寧にコンテンツを作っています。

―マネー領域は「All About」の看板とも言えますが、その人気の秘密はどこにあると思いますか?

「あるじゃん」というマネー系の雑誌を2007年にリクルートからオールアバウトが引き継いで今に至っているので、雑誌時代の編集者が今も多くマネー領域で業務を続けています。

そんな歴史もあって、マネーガイド(専門家)は80人以上いて住宅ローン・保険から子育て・教育・年金まで生涯にわたるお金のことを網羅しています。幅広い年齢層のあらゆるお金の疑問に、読者に寄り添ってわかりやすく正しく答えられているのかなと思います。

なかでも人気なのは、読者の悩みに専門家がお答えする「マネープランクリニック」で、「あるじゃん」時代から続いています。読者に寄り添うコンテンツはやはり人気があって長く読まれています。

[お金の悩みを解決!マネープランクリニック] All About|お金の悩み・貯金ができない悩みにアドバイス

[お金の悩みを解決!マネープランクリニック] All About|お金の悩み・貯金ができない悩みにアドバイス
マネープランクリニックはFPにお金の無料相談ができます。貯金ができない、借金がある、赤字などの家計の悩みから、マイホームを買いたい、住宅ローン返済の仕方、保険の見直し、子どもの教育費や老後資金が心配など、実際に寄せられた相談に専門家がお答えします。

―長谷川さんの具体的な仕事やチームでの役割分担を教えてください。

「All Aboutマネー」のチーム構成は、基本はメンバー2名と私の3名体制です。あとはマネジャーの菊地さんとクオリティマネジャーの矢野さんにも参加してもらっているほか、アルバイトさんや業務委託さんにも協力をしてもらっています。

メンバーには、マネーガイドとやり取りをしてコンテンツを作り、編集実務を担当してもらっています。私はメンバーが苦手そうなところを補い、動きやすいように全体を見ながら調整をしています。

―チームの方に長谷川さんのことを伺ったところ、「誠実」「こまやか」「献身的」など様々なワードが上がりました。

私は苦手なことはやりたくないですし(笑)、皆さんも同じだと思うので、コミュニケーションを取りながらうまく得意分野を活かして役割分担ができていると思います。

記事をガツガツと自由に作っていくことが得意なメンバーにはそれを活かしてほしいし、ちょっと脱線しそうかな? と思う時は優先順位をつけて交通整理しています。

また私は細かいところを見て読者の目線に合わせて直すことが得意なので、編集のサポート、校正・校閲と、その後の分析をしています。

分析の繰り返しから新規コンテンツのアイデアを考えたり、わかりにくいコンテンツを改良する提案をしたり、そのほか他メディアの担当者とのやりとりや配信も私の担当です。

―マネー領域の難しさというのは、どういう点にありますか?

本当に難しいジャンルです。専門用語が多く、税理士さんにしか答えられない範囲や弁護士さんでないと答えてはいけない内容もありますし、借金、破産や命に関わるような話もあります。詳しく伝えたいけれども、あまりにも専門的になってしまうと読者にとってわかりにくくなってしまいます。逆に簡単に書きすぎると正しく伝わらないリスクもあります。
47 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Back Number

社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力
まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画
「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策
ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏
読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引
メディア広告に興味があって飛び込んだオールアバウトで「データエンジニア」として大活躍!
新卒編集者の苦悩。若手だからこその視点と持ち前の推進力で「流入」を取る!
「お金の知識」はとても大切! 「不安なく、賢く、自分らしく」生きるために、正しい情報をわかりやすく読者に届けたい。
目標達成に向けて次々と施策を立案! 読者・編集・広告の視点で問題を捉え、周りを味方につける5年目の自信
1.5列目が考える、コロナ禍で営業組織が生き残るための戦略とは!?
逆境こそチャンス! 緻密な分析力と“即断即決”の行動力でヒット記事を量産!
バイアスをかけない広い価値観で新規事業を黒字化へ。肝は情報取得の量と整理にあり!
新規事業を唯一無二の存在に! 未知の領域をも楽しむ“大貫流”キャリアの作り方
ホスピタリティと緻密さで社員を守り、ゼロトラスト構築×Active Directoryの廃止で攻める情シス!
逆境でも企業と生活者を繋ぐ良質なコンテンツを届けたい! RSP Live成功の舞台裏
開発からSREまで。マルチスキルを持った“愛され系エンジニア”のリアル
スーパーポジティブな新卒2人が実践する「聞く→動く→そして、動く」の高速チャレンジ
「無理だ」に挑むのが大好物。常識と限界は持たない!相澤流営業スピリットとは?
クオリティに一切の妥協なし! 社内イチのプロ魂で日本の魅力を世界へ発信
ひとりひとりが先を見通すチカラをつける時代へ! “パーソナルファイナンス”をサポートする「金融プロジェクト」の挑戦
令和で検索流入を超える!どこでも出会えるAll Aboutを目指す、メディアアライアンス部のお仕事
営業で培った経験を武器に、メディアが共創する新たなプラットフォームづくりに挑戦
想定外を楽しもう!新卒2年目の中村が動画メディアに込める「エモさ」とは
地域医療から予防医療へ。佐渡島を愛するオトコが社長直下で取り組むウェルネス事業
重要なのはポリシーと決定力。レガシー化した社内CMS移行プロジェクトの舞台裏
手芸をキッカケに主婦をスターにさせる、ナガオ流プロデュース術
重要なのは問題を“解決”するのではなく“定義”するチカラ
"動"と"静"、両極端なトップセールス二人が語るオールアバウトにしかない価値
インフラエンジニアとしての成長の秘訣は“ポジティブやじうま”精神!
経営者意識を持つために営業から経理にジョブチェンジ~新卒入社12年目のリアル
膨大なデータの海から未来のオールアバウトを見出すデータエンジニア・横山
<プレイヤーズ vol.3> 柔軟・的確な対応のために、サービスの立ち上げから関わる「攻め」の法務 高橋実穂
<プレイヤーズ vol.1> メディアビジネスの収益を最大化させる高橋幸代の挑戦!

Related関連記事

  • Players

    2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • Players

    2023.7.6

    新卒編集者の苦悩。若手だからこその視点と持ち前の推進力で「流入」を取る!

    新卒編集者の苦悩。若手だからこその視点と持ち前の推進力で「流入」を取る!

  • Players

    2022.12.1

    目標達成に向けて次々と施策を立案! 読者・編集・広告の視点で問題を捉え、周りを味方につける5年目の自信

    目標達成に向けて次々と施策を立案! 読者・編集・広告の視点で問題を捉え、周りを味方につける5年目の自信

  • Players

    2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • Players

    2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

  • ライフカレッジ

    2025.10.6

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  • Players

    2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • Players

    2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • Players

    2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    物価高の今学びたい!「経済不安・物価上昇に備える!NISA活用講座」

    物価高の今学びたい!「経済不安・物価上昇に備える!NISA活用講座」

  2. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  3. Players

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  1. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  2. ヒト

    <10月の新メンバー>デジタルマーケティングの知識を深めながら、相手の立場に立ち、信頼され、愛される営業として新しい価値を届けていきたい!(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・大塚)

    <10月の新メンバー>デジタルマーケティングの知識を深めながら、相手の立場に立ち、信頼され、愛される営業として新しい価値を届けていきたい!(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・大塚)

  3. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

  4. Players

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  5. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

Column連載コラム

Leaders

  • 2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

もっと見る

Players

  • 2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.10.23

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

  • 2025.9.25

    【ゴチエビス vol.43】オフィス近くで、“本場の明洞餃子”をサクッと。

  • 2025.8.21

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.