――この日食べたメニューは?
女性4人だったので、シェアできるよう全員別々のものを頼みました。
…あ、そういえばこの日も私は汁なし坦々麺だった(笑)
他の方は、日替わりの鶏ときのこのプーアル茶ソース炒め、特製 麻婆豆腐、エビと鶏そぼろの特製茶がゆをチョイス。
ちょっと奮発して日替わりデザートの豆花(+200円)も皆で追加しちゃいました。
…あ、そういえばこの日も私は汁なし坦々麺だった(笑)
他の方は、日替わりの鶏ときのこのプーアル茶ソース炒め、特製 麻婆豆腐、エビと鶏そぼろの特製茶がゆをチョイス。
ちょっと奮発して日替わりデザートの豆花(+200円)も皆で追加しちゃいました。
日替わりスープ
ごぼう、えのき、人参、ひき肉、ねぎなどがごろごろ具だくさん。
優しい味わいのあっさりスープ。
優しい味わいのあっさりスープ。
有機野菜のせいろ蒸し
私がこのお店を好きになったきっかけでもある一品。
いつ見てもカラフルで美しい…!この日はキャベツ、玉ねぎ、ブロッコリー、かぼちゃ、さつまいも、ごぼう、大根、赤かぶ、エンドウなど。常に10種類以上の野菜が入っているそう。
塩をつけていただくのですが、これがまた野菜の甘さをさらに引き出し絶品。
いつも何の塩なのか気になっていたので聞いてみたところ、四季春茶(台湾茶を代表する品種の一つ)を粉砕したものと石垣島の塩をミックスしたものとのこと。
今度真似してみよう…。
いつ見てもカラフルで美しい…!この日はキャベツ、玉ねぎ、ブロッコリー、かぼちゃ、さつまいも、ごぼう、大根、赤かぶ、エンドウなど。常に10種類以上の野菜が入っているそう。
塩をつけていただくのですが、これがまた野菜の甘さをさらに引き出し絶品。
いつも何の塩なのか気になっていたので聞いてみたところ、四季春茶(台湾茶を代表する品種の一つ)を粉砕したものと石垣島の塩をミックスしたものとのこと。
今度真似してみよう…。
汁なし坦々麺
山椒がピリッと効いているものの、辛すぎず品の良い味。
細麺だけどしっかりとした歯ごたえ。具とタレと温泉卵をよく混ぜていただきます。
細麺だけどしっかりとした歯ごたえ。具とタレと温泉卵をよく混ぜていただきます。
鶏ときのこのプーアル茶ソース炒め
オイスターソースとプーアル茶の風味がたまらない一品。程良い濃さでしつこくありません。
特製 麻婆豆腐
Back Number
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK
-
【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」
-
【ライフカレッジ #50】講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授! 私ばっかり…となっていませんか?「ワンオペ育児の解決法講座」
-
なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】
-
【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」
-
温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】