
パッタイ以外もグリーンカレー、カオマンガイ(タイ風のチキンライス)ガパオライスはお勧めします。ランチの時間帯ではどのメインを選んでも1,000円。いろいろ試してみましょう。
――この日食べたメニューは?
パッタイ以外によく食べるのはカオマンガイです。鶏の味がついている米に柔らかい味付けたチキンを載せる、タイ定番のメニューの一つです。まずはチキンとライスだけのままで食べてみましょう。何の味を付けなくてもやはりおいしい。その後はついているソースをかけてみてください。

それ以外もなんでもおすすめですですが、熱い日は辛いものがおすすめで、涼しい雨の日はグリーンカレーのようなスープメニューがおすすめです。

唐辛子マークがついているメニューはタイ人の私の気持ちから言うと、辛くないほうですが(他のタイ料理屋さんと比べても)辛い物が苦手な方でも食べられるお店だと思います。
そして、唐揚げはほぼ毎日食べ放題のサラダバーで提供している為、それをたくさん食べたい方はメインと合わせてみましょう。例えば肉が少ないパッタイと一緒に注文するとか。
そして、唐揚げはほぼ毎日食べ放題のサラダバーで提供している為、それをたくさん食べたい方はメインと合わせてみましょう。例えば肉が少ないパッタイと一緒に注文するとか。

■暑い日の定番。そして寒い日も?
――どんな時に利用しますか?
暑い日はタイ料理を食べたくなりませんか?タイ料理気分ならここに行きましょう。夏は辛酸っぱいものに挑戦しましょう!
そして、逆に寒い日も、風邪を引いた時も、タイ料理を試してはいかがでしょうか?唐辛子が入っている温かいトムヤムクンのスープ料理は、鼻水の対策となります。
そして、逆に寒い日も、風邪を引いた時も、タイ料理を試してはいかがでしょうか?唐辛子が入っている温かいトムヤムクンのスープ料理は、鼻水の対策となります。
■次回の案内人は?
経営管理部 人事Gの寺田さんにお願いしたいと思います。ゆっくりできるカフェランチを教えてください!
■店情報
Back Number
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK
-
物価高の今学びたい!「経済不安・物価上昇に備える!NISA活用講座」
-
賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」
-
【ゴチエビス vol.43】オフィス近くで、“本場の明洞餃子”をサクッと。
-
なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】
-
社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力