• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Opinions
  • コト
    • Quotes
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Career

Follow Us
  • HOME
  • 専門家
  • ライフカレッジ
  • 【ライフカレッジ #20】 講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授!コロナ禍や忙しさで我が子にイライラしていませんか? 「感情的にならない子育て講座」

ライフカレッジ

Back Number
【ライフカレッジ #20】 講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授!コロナ禍や忙しさで我が子にイライラしていませんか?  「感情的にならない子育て講座」

2021.5.13

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

【ライフカレッジ #20】 講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授!コロナ禍や忙しさで我が子にイライラしていませんか? 「感情的にならない子育て講座」

「忙しい時に限って子どもが言う事を聞いてくれない」「仕事・家事の疲れや寝不足で子どもにイライラしてしまう」など、日々子育てをする中で子どもに対して感情的になったり、つい怒鳴ってしまうことはありませんか?今回は講演・TV出演多数の子育てアドバイザーであり、All About 子育て ガイドの高祖 常子さんを講師に迎え、子どもに対してイライラしてしまう時の対処法や子どもへの接し方など、親子の良好なコミュニケーションにつながるヒントを伝授いたします。

  • All Aboutガイド
  • ライフカレッジ
【本セミナーは終了いたしました。】
「朝や夕方の何かと忙しい時間帯に子どもが言う事を聞いてくれない」「仕事・家事の疲れや寝不足で子どもにイライラしてしまう」「せっかく作ったご飯をひっくり返された……」など、日々子育てをする中で子どもに対して感情的になったり、つい怒鳴ってしまうことはありませんか?さらにコロナ禍の環境変化で子どもと接する時間が増え、子育てと在宅ワークの両立に苦戦したり、1人の時間が持てずにストレスが溜まり、余計にイライラしてしまい悪循環……という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本セミナーでは、TV出演多数・全国各地で講演を行う子育てアドバイザーであり、All About 子育て ガイドの高祖 常子さんを講師として迎え、子どもに対してついイライラしてしまう時の対処法や、子どもへの効果的な接し方など、親子の良好なコミュニケーションにつながるヒントをお伝えします。

子どもに対してつい感情的になってしまうのは誰にでもあることです。子育てをする上でのイライラポイントや他の参加者の方のお悩みなど、共感できる内容が満載となっています。今回は主に未就学児のお子様を持つ方向けの講座ですが、小学生以上のお子様をお持ちの方でも応用できる内容となっておりますので、ぜひこの機会に学んでいただき、改めて子どもとの向き合い方を考えるきっかけにしていただければと思います。

◆セミナー内容

・なぜイライラするのか?
・感情的に叩いたり怒鳴ることの弊害
・子どもとの向き合い方のポイント
・質疑応答
※一部変更の場合がございます

◆講師 プロフィール

高祖 常子
総合情報サイト「All About」 子育て ガイド
https://allabout.co.jp/gm/gp/463/

子育てアドバイザー、キャリアコンサルタント。資格は保育士、幼稚園教諭2種、心理学検定1級ほか。NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事ほか各NPOの理事や行政の委員も務める。子育て支援を中心とした編集・執筆ほか、全国で講演を行っている。3児の母。

■資格
保育士、幼稚園教諭、キャリアコンサルタント
認定子育てアドバイザー(NPO法人・日本子育てアドバイザー協会)
社会教育主事(任用)

■主な著書
男の子に「厳しいしつけ」は必要ありません! どならない、たたかない!で才能はぐんぐん伸びる(KADOKAWA)
こんなときどうしたらいいの? 感情的にならない子育て(かんき出版)
イラストでよくわかる 感情的にならない子育て(かんき出版)

◆開催概要

日時:2021年5月29日(土) 10:00~11:00
会場:Zoomでのオンライン配信
参加費用:無料
申し込み〆切日時:5月28日(金)17:00
※本ウェビナーのお申し込みには、All Aboutメールマガジンの会員登録が必要です
※本ウェビナーではカメラのオン・オフについてご自身で選択可能ですが、オフを推奨しております

主催:株式会社オールアバウト

お申し込みは下記のフォームよりお願いします。
お申し込みいただいた方には、申し込み完了後のページおよび控え用の返信メールにて、受講用URL、パスワードをご連絡いたします。
【※ご注意】Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

その他の講座一覧はこちら

その他の講座一覧はこちら
All Aboutガイドによるウェビナー LIFE College - 総合情報サイト「All About」の様々な分野の専門家が講師となり、マネーからコミュニケーション術まで、明日からのあなたの生活がワンランクアップする内容をお届けします。全講座無料で受講可能です!
10 件
PAGETOP

Back Number

【ライフカレッジ #53】知って安心!いますぐ実践できる!「子育て世帯が知っておくべきお金対策講座」
【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」
【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」
【ライフカレッジ #50】講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授! 私ばっかり…となっていませんか?「ワンオペ育児の解決法講座」
【ライフカレッジ #49】指導歴15年のヨガインストラクターが伝授! ココロとカラダの乱れを整える「梅雨ストレスもすっきり!デトックスヨガ講座」
【ライフカレッジ #48】月収20万円からマイホームを2年で完済したFPが伝授 なまけものでも続けられる!「自動でお金が貯まる仕組み作り講座」
【ライフカレッジ #47】1万6千人以上を指導したトレーナーが伝授 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~仕事・家事のスキマ時間編~」
【ライフカレッジ #46】~睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授~ 上質な睡眠でココロとカラダを整えよう!「医師が教える睡眠力UP講座」
【ライフカレッジ #45】事前プレゼントの風呂敷で専門家の所作を体験! 所作が違うだけで印象が変わる「教養としてのマナー講座」
【ライフカレッジ #44】メディア出演多数の介護ジャーナリストが解説! なかなか会えない親にしてあげたい「元気なうちに始める実家ケア講座」

Related関連記事

  • ライフカレッジ

    2022.7.4

    【ライフカレッジ #53】知って安心!いますぐ実践できる!「子育て世帯が知っておくべきお金対策講座」

    【ライフカレッジ #53】知って安心!いますぐ実践できる!「子育て世帯が知っておくべきお金対策講座」

  • ライフカレッジ

    2022.6.29

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

  • ライフカレッジ

    2022.6.23

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

  • ライフカレッジ

    2022.5.27

    【ライフカレッジ #50】講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授! 私ばっかり…となっていませんか?「ワンオペ育児の解決法講座」

    【ライフカレッジ #50】講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授! 私ばっかり…となっていませんか?「ワンオペ育児の解決法講座」

  • ライフカレッジ

    2022.5.10

    【ライフカレッジ #49】指導歴15年のヨガインストラクターが伝授! ココロとカラダの乱れを整える「梅雨ストレスもすっきり!デトックスヨガ講座」

    【ライフカレッジ #49】指導歴15年のヨガインストラクターが伝授! ココロとカラダの乱れを整える「梅雨ストレスもすっきり!デトックスヨガ講座」

Recommendオススメ

  • お知らせ

    2019.11.18

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

  • ガイドと●●してみた

    2019.4.12

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

  • ガイドと●●してみた

    2018.8.17

    看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた

    看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた

  • Players

    2022.6.24

    1.5列目が考える、コロナ禍で営業組織が生き残るための戦略とは!?

    1.5列目が考える、コロナ禍で営業組織が生き残るための戦略とは!?

  • Players

    2021.12.10

    逆境こそチャンス! 緻密な分析力と“即断即決”の行動力でヒット記事を量産!

    逆境こそチャンス! 緻密な分析力と“即断即決”の行動力でヒット記事を量産!

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #50】講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授! 私ばっかり…となっていませんか?「ワンオペ育児の解決法講座」

    【ライフカレッジ #50】講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授! 私ばっかり…となっていませんか?「ワンオペ育児の解決法講座」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. Human Dept

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #53】知って安心!いますぐ実践できる!「子育て世帯が知っておくべきお金対策講座」

    【ライフカレッジ #53】知って安心!いますぐ実践できる!「子育て世帯が知っておくべきお金対策講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. Human Dept

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

Column連載コラム

Leaders

  • 2022.3.11

    ものづくりを通じて認知症を予防~"共生社会"の実現に向けたライフワークスの挑戦

  • 2020.7.31

    オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。

  • 2020.7.22

    第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは

もっと見る

Players

  • 2022.6.24

    1.5列目が考える、コロナ禍で営業組織が生き残るための戦略とは!?

  • 2021.12.10

    逆境こそチャンス! 緻密な分析力と“即断即決”の行動力でヒット記事を量産!

  • 2021.7.21

    バイアスをかけない広い価値観で新規事業を黒字化へ。肝は情報取得の量と整理にあり!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2020.8.28

    【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」

  • 2020.6.5

    【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介

  • 2020.3.13

    【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2022.4.8

    【2022年入社式】オールアバウトグループでは、8名の新入社員を迎え入れました。

  • 2021.4.9

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  • 2020.5.15

    恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • ママたちの「こうしてやめれば大丈夫」BOOK
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • お問合せ
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© About All About