• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Opinions
  • コト
    • Quotes
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Career

Follow Us
  • HOME
  • 専門家
  • Human Dept
  • すべての夫婦に「離婚」の危機はあり、「修復」の可能性が広がる。 幸せを目指し、前に進む勇気をもつための ノウハウを伝えます。【離婚ガイド 岡野 あつこ】

Human Dept

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

もっともっと女性を幸せに

これからの活動について伺った。

「2020年の東京オリンピックまでに、1億円くらいお金を貯めて政治家になろうかしら」と夢を語る。
お金がいかに大切か身に染みている岡野さんは、政治家になって、女性がたとえシングルであってもたくましく活躍できる仕組みを作りたいという。その夢は、壮大だ。まだ誰も思いつかないような大きな枠組みの考え方が必要だろう。でも岡野さんならやれるかもしれない。

なぜなら、今までもいつでも「人が誰も考えないようなこと」「最初は非難されるようなこと」に目をつけ、作り、広げてきたのだから。

そして、いくつかの小さな失敗をしたとしても、バージョンアップさせたその仕組みのおかげで幸せになった人がたくさんいることは、紛れもない事実なのだから。


「一時預かりなんて小さな支援ではなくて、もっと大きな支援ができないかしら」。子どもがいても女性が活躍できる場を創りたいと願う
文/むなかたようこ 写真/平林直己
※本記事の内容は取材時点(2014年6月)の情報です。

実録!「産後クライシス」で悩む妻たち [離婚] All About

実録!「産後クライシス」で悩む妻たち [離婚] All About
子どもが生まれる前は順調だった夫婦関係が、出産後になぜか険悪になってしまう「産後クライシス」が急増中! 実際にあった産後クライシスのケースをもとに傾向と対策を検証していきます。
産後クライシスについては、角川書店から一冊の本として出版させていただくほどの大きなテーマとなりました。産後クライシスは今までの「産後ブルー」「マタニティブルー」とは違い、現代の時勢を反映した離婚となっています。【イクメン】という名称が一般化しているからこそ起こるこの問題を、是非多くの方に知ってもらいたいと思っています。

離婚して幸せな人・不幸な人がわかる3つの診断方法 [離婚] All About

離婚して幸せな人・不幸な人がわかる3つの診断方法 [離婚] All About
どんなに望んでした離婚でも、その後、幸せになる人と不幸になる人がいるのはなぜでしょう? 今回は、その境界線となるさまざまな問題について3つの診断表をもとに説明していきましょう!
離婚の成功・失敗を分ける大きなポイントを3つのポイント「経済面」「精神面」「環境面」に絞り込んでシンプル化しました。他の要素でも離婚後の人生の幸不幸を決めるポイントはありますが、90%以上はここで書かれている3つの診断方法から判断することができます。離婚前に是非読んでいただきたいと思っています。

先手必勝!? 正しい離活の進め方 [離婚] All About

先手必勝!? 正しい離活の進め方 [離婚] All About
離婚を決意したら、正しい離活の進め方を頭に入れて、少しでも有利な状況を生み出します。そうすることで、ベストな離婚を勝ち取ることができるのです。
離婚を有利にするために必要なのは「法定離婚事由」を作ることができるかどうかにかかっています。とはいえ離婚は、感情面が大きく動く問題です。一秒でも早く離婚したいという思いから法律面への配慮がないがしろになる場合が非常に多いのです。まだまだ日本は男性優位の社会となっています。だからこそ特に女性には法律面での対策を先手先手でおこなってもらいたいと思っています。
22 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Back Number

生活している限り、家は汚れ、ゴミはたまる。 面白がりながら、家をキレイに保つノウハウ教えます【家事・掃除ガイド 藤原 千秋】
好きなものをとことん調べ、掘り下げる。 発見の面白さを伝える 「音楽発掘家」でありたい【テクノポップガイド 四方 宏明】
もっと自由に!もっと心地よく! 自分の「好き」をまとえば、 もっとファッションは楽しくなる【ファッションガイド 宮田 理江】
「安全で、環境にやさしいクルマ」 という理想を求めつつ、 一人ひとりに最適な一台を紹介したい【車ガイド 国沢 光宏】
まずは健康であれ。 きちんとご飯を食べ、 規則正しい生活が「美」をもたらす【食事ダイエットガイド 浅尾 貴子】
たった一度の人生。 本気で「起業」というエキサイティングな選択肢を考えてもいい。【起業・独立のノウハウガイド 中野 裕哲】
温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】
女性にこそ、楽しんでほしい。 じっくり味わうモノ創りと 上質な趣味の世界「盆栽」【盆栽ガイド 山田 香織】
自分はどう生きたいのか問い直し、 お金の管理を見直せば 誰でも豊かな老後が見えてくる 【家計管理ガイド 山口 京子】
照明に関する正しい情報を理解し、 豊かな生活を送って欲しい【照明ガイド 中島 龍興】

Related関連記事

  • Human Dept

    2017.4.1

    強い体が切り拓く人生 ボディデザインは、自らの人生をデザインすること【ボディケアガイド  森 俊憲】

    強い体が切り拓く人生 ボディデザインは、自らの人生をデザインすること【ボディケアガイド 森 俊憲】

  • Human Dept

    2017.4.1

    ネイルを通してお客様の人生を盛り上げたい 信念と行動力で道なき道を切り開いたパイオニア【ネイルガイド 渡邉 季穂】

    ネイルを通してお客様の人生を盛り上げたい 信念と行動力で道なき道を切り開いたパイオニア【ネイルガイド 渡邉 季穂】

  • Human Dept

    2017.4.1

    恋愛マスター?そんな人、世界中にひとりもいませんよ。 だから恋愛は深くておもしろい【恋愛ガイド 武田 尚子】

    恋愛マスター?そんな人、世界中にひとりもいませんよ。 だから恋愛は深くておもしろい【恋愛ガイド 武田 尚子】

  • Human Dept

    2017.4.1

    一杯のコーヒーに秘められている作り手の情熱や世界観そのストーリーを伝えていきたい【カフェガイド 川口 葉子】

    一杯のコーヒーに秘められている作り手の情熱や世界観そのストーリーを伝えていきたい【カフェガイド 川口 葉子】

  • Human Dept

    2017.4.1

    女性と「美」は切り離せないもの。ひとりでも多くの女性に笑顔で美しく過ごしてほしい【美容サプリメント・美肌作りガイド 鈴木 絢子】

    女性と「美」は切り離せないもの。ひとりでも多くの女性に笑顔で美しく過ごしてほしい【美容サプリメント・美肌作りガイド 鈴木 絢子】

Recommendオススメ

  • ガイドと●●してみた

    2019.4.12

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

  • Leaders

    2018.6.8

    <リーダーズvol.12> 不確実な世の中で”長く続く会社”になるために

    <リーダーズvol.12> 不確実な世の中で”長く続く会社”になるために

  • Leaders

    2018.6.22

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

  • Opinions

    2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

  • お知らせ

    2019.2.15

    メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

    メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #10】55人の科学者が実証した性格診断で9.5倍幸せになる! 話題の新書「強みの育て方」を監修者が解説

    【ライフカレッジ #10】55人の科学者が実証した性格診断で9.5倍幸せになる! 話題の新書「強みの育て方」を監修者が解説

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #11】ビジネスや家庭のタスクが増える40代からのミドル世代は必見! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座 ワーキングメモリ編」

    【ライフカレッジ #11】ビジネスや家庭のタスクが増える40代からのミドル世代は必見! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座 ワーキングメモリ編」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ガイドと●●してみた

    女性だけの問題ではない。意外と身近な「不妊治療」、専門家とオープンに話してみた。

    女性だけの問題ではない。意外と身近な「不妊治療」、専門家とオープンに話してみた。

  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #11】ビジネスや家庭のタスクが増える40代からのミドル世代は必見! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座 ワーキングメモリ編」

    【ライフカレッジ #11】ビジネスや家庭のタスクが増える40代からのミドル世代は必見! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座 ワーキングメモリ編」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #13】“年金問題”専門のFPが年金の増やし方を解説 40、50代からでも遅くない! 「老後のお金の作り方講座」

    【ライフカレッジ #13】“年金問題”専門のFPが年金の増やし方を解説 40、50代からでも遅くない! 「老後のお金の作り方講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #10】55人の科学者が実証した性格診断で9.5倍幸せになる! 話題の新書「強みの育て方」を監修者が解説

    【ライフカレッジ #10】55人の科学者が実証した性格診断で9.5倍幸せになる! 話題の新書「強みの育て方」を監修者が解説

Column連載コラム

Leaders

  • 2020.7.31

    オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。

  • 2020.7.22

    第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは

  • 2020.2.21

    ナカムラ流「負けるが勝ち」のススメ ~人生100年時代を生き抜く! 心が折れないキャリアの積み上げ方~

もっと見る

Players

  • 2020.9.4

    逆境でも企業と生活者を繋ぐ良質なコンテンツを届けたい! RSP Live成功の舞台裏

  • 2020.8.21

    開発からSREまで。マルチスキルを持った“愛され系エンジニア”のリアル

  • 2020.6.19

    スーパーポジティブな新卒2人が実践する「聞く→動く→そして、動く」の高速チャレンジ

もっと見る

ゴチエビス

  • 2020.8.28

    【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」

  • 2020.6.5

    【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介

  • 2020.3.13

    【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2020.5.15

    恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>

  • 2020.4.10

    【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました

  • 2020.3.6

    All About「女性の健康」ガイドに働く女性の“つらい症状”コントロール術を聞いてみた ~セミナーレポ~

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • ママたちの「こうしてやめれば大丈夫」BOOK
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • お問合せ
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© About All About