• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Opinions
  • コト
    • Quotes
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Career

Follow Us
  • HOME
  • 専門家
  • Human Dept
  • 旅行会社から旅館の事業再生、オプショナルツアー作りへ 旅行会社に依存しない、本当にいい宿を伝えたい【旅館ガイド 井門 隆夫】

Human Dept

Back Number
旅行会社から旅館の事業再生、オプショナルツアー作りへ 旅行会社に依存しない、本当にいい宿を伝えたい【旅館ガイド 井門 隆夫】

2017.4.1

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

旅行会社から旅館の事業再生、オプショナルツアー作りへ 旅行会社に依存しない、本当にいい宿を伝えたい【旅館ガイド 井門 隆夫】

これまで見てきた旅館は1,000軒以上。観光地や旅館の事業診断、事業計画、商品開発を仕事とする傍ら、プライベートでも各地の旅館を訪れている全国の旅館を知り尽くした旅館の専門家。旅館マエストロ 井門隆夫の原点とは。

  • All Aboutガイド
  • ガイドの原点
  • 専門家
All About【旅館 ガイド 井門 隆夫】

井門 隆夫(いかど たかお) 「旅館マエストロ」と呼ばれ、全国の旅館を知り尽くした専門家。これまで見てきた旅館は1,000軒以上。観光地や旅館の事業診断、事業計画、商品開発を仕事とするかたわら、利用者としても各地の宿めぐりを楽しみ、おいしい食と酒を堪能。関西国際大学経営学科(観光コース)准教授。

宿に興味を抱いたのは中学時代

「小学生の頃は鉄ちゃん(鉄道が趣味)。中学生になるとユースホステルを利用して全国を旅するようになりました」と、宿に興味を持ち始めた頃を振り返る。ユースホステルとは全国にある1泊2000円程度で泊まれる宿。中学時代の作文には“ユースホステルのオーナーになりたい”とさえ綴っていたという。

大学生の頃、運よくも先生の鞄持ちに任命された井門さんは、京都・祇園界隈にある一見さんでは滅多に泊まることのできない片泊まりの宿(1泊朝食のみ)に毎年足を運んだ。築数百年もの歴史を刻む木造の小さな宿、夕食は出ず近隣の料亭や小料理屋で京の夜を楽しむ―はじめて体験する京都の旅館に、こんな世界もあるんだと心が躍ったという。

沖縄支店を希望するも旭川支店の配属に。しかし、ここでの経験が旅館を知るきっかけになったと井門さん。

旅行会社に入社して知った旅館の姿

旅が好きだから受けてみるか―気軽な気持ちで受けた大手旅行会社に採用されたものの、配属されたのは旭川支店。

「とにかく小さな支店だったので、営業や切符の手配、修学旅行を手掛けたりと、あらゆることを行いました。団体旅行の添乗もしていたので、多くの旅館を泊まり歩けるようになったんです」

旅館を知れば知るほどわかったのは、旅館のマイナス点。けれど、決して旅館を嫌いになることはなかった。むしろ旅館の経営者とも知り合いになると同朋意識が芽生え、もっとお客さんを満足させるためにできることはないか―そんな思いが悶々と積み重なっていったと語る。

30歳を前に東京の本社勤務となり、旅館やホテルを相手に商品を作ったり、品質管理をする仕事に就いた。

「品質管理とは、お客様からのアンケートを集約して統計的な評価をとる仕事。次第に2000軒の旅館の総合評価が頭に入りました」

この2000軒の旅館には、アンケート評価を上げるための説明を行いに足を運んだという。しかし2000軒を管理するうちに、あることに気づく。

「旅行会社に依存している旅館は決していい宿とはいえない。本当にいい宿は、なじみ客やファンがいて、広告をださなくても成り立っている。旅館はそれを目指すべきだし、旅行会社もそういった旅館とも付き合っていくべきだと思ったんです」

事業再生で変わったホテル五龍館

そんな思いから、社内ベンチャー制度を利用して立ち上げたのが、旅館のダイレクトマーケティング会社。旅行会社を利用せず、直接予約のお客様を増やすための支援に取り組んだが2年で白旗を上げることに。その後、旅行会社を離れ、ツーリズム・マーケティング研究所に身を置きながら、友人がはじめた旅館をサポートする会社で、旅館に融資している金融機関主導の旅館の事業再生に携わった。

「驚くことに事業再生の対象となる旅館は、かつて担当した2000軒に該当する宿ばかりでした。経営者はもちろん、旅館のすべてを知っていたので、どんどん仕事が入ってくる。10年間で100軒以上は手掛けました」

なかでも一番印象に残っているのは、長野県・白馬にあるホテル五龍館。きっかけは約10年前のクリスマスプランだった。子どもを持つ女性をスクリーニングして、インターネットと携帯メディアを通してアンケートを送り、最後に“サンタクロースはパパじゃない、本当のサンタクロースがやってくるホワイトクリスマス”と題し、宿のURLのリンクをはった。すると、1ヵ月の募集期間にもかかわらず10組のお客さんが集まった。

「このプランは男性スタッフがサンタクロースになり、夜中に寝ている子どもたちを起こして両親から預かったプレゼントを渡すというもの。リピーターになってもらうために“来年もまたくるからね”の言葉も添えるんです(笑)」

これをきっかけに大きく変わったのはスタッフだった。結果、10年前は、旅行会社を通しての集客が約7割だったが、事業再生後の今は、ほぼインターネットやリピーターのお客さんだけだという。

「30代は旅行会社でノウハウを蓄積しようと日々勤めてました」と振り返る。

五龍館では「ママも納得温泉キャンプ」という2泊3日のプランも人気。毎年500名ものお客さんが訪れるという

旅館は2通りある。それを伝えたくでガイドに

All Aboutのガイドになったのは、旅館の事業再生を手掛けるようになった2001年から。

「私の頭の中には、旅行会社に依存している旅館とそうでない旅館の2つがありました。前者も必ずしも悪いところばかりではなく、価値感が違う人たちで泊まる場合は全員がまんべんなく満足できる。でも、自分が楽しみたい旅館は別。幹事になって人を喜ばす宿なのか、自分が楽しみたい宿なのかによって旅館は大きく変わってきます。それを伝えたくてガイドになりました」

これまでに1年間で多い時は200泊も旅館に泊まった、と井門さん。また旅館の在り方を勉強するために、日々、旅館を探しては一般客として宿泊しているという。

「リピーターを確保し、且つ地域に根付いている旅館が一番勉強になります。たとえば、倉敷にある“旅館御園”。10室ほどの小さな宿ですが、実は有名なプロのミュージシャンたちが常連で、時々、宴会場で生ライブがあるんです。浴衣を着て、ビールを飲みながら演奏する、とにかく自由なライブ(笑)。旅館は泊まるだけじゃない、旅館を舞台にいろいろな楽しみ方があることを教えてくれました」

旅館御園

旅館御園でミュージシャンのライブが行われているのは、馴染み客こそが知る情報だそう。
19 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Back Number

生活している限り、家は汚れ、ゴミはたまる。 面白がりながら、家をキレイに保つノウハウ教えます【家事・掃除ガイド 藤原 千秋】
好きなものをとことん調べ、掘り下げる。 発見の面白さを伝える 「音楽発掘家」でありたい【テクノポップガイド 四方 宏明】
もっと自由に!もっと心地よく! 自分の「好き」をまとえば、 もっとファッションは楽しくなる【ファッションガイド 宮田 理江】
「安全で、環境にやさしいクルマ」 という理想を求めつつ、 一人ひとりに最適な一台を紹介したい【車ガイド 国沢 光宏】
まずは健康であれ。 きちんとご飯を食べ、 規則正しい生活が「美」をもたらす【食事ダイエットガイド 浅尾 貴子】
たった一度の人生。 本気で「起業」というエキサイティングな選択肢を考えてもいい。【起業・独立のノウハウガイド 中野 裕哲】
温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】
女性にこそ、楽しんでほしい。 じっくり味わうモノ創りと 上質な趣味の世界「盆栽」【盆栽ガイド 山田 香織】
自分はどう生きたいのか問い直し、 お金の管理を見直せば 誰でも豊かな老後が見えてくる 【家計管理ガイド 山口 京子】
照明に関する正しい情報を理解し、 豊かな生活を送って欲しい【照明ガイド 中島 龍興】

Related関連記事

  • Human Dept

    2017.4.1

    恋愛マスター?そんな人、世界中にひとりもいませんよ。 だから恋愛は深くておもしろい【恋愛ガイド 武田 尚子】

    恋愛マスター?そんな人、世界中にひとりもいませんよ。 だから恋愛は深くておもしろい【恋愛ガイド 武田 尚子】

  • Human Dept

    2017.4.1

    好きなものをとことん調べ、掘り下げる。 発見の面白さを伝える 「音楽発掘家」でありたい【テクノポップガイド 四方 宏明】

    好きなものをとことん調べ、掘り下げる。 発見の面白さを伝える 「音楽発掘家」でありたい【テクノポップガイド 四方 宏明】

  • Human Dept

    2017.4.1

    もっとブッフェは楽しめる。マナー、楽しみ方、魅力を多角的に伝えて「食」の幸せを追求する【ブッフェ・食べ放題・バイキングガイド 東龍】

    もっとブッフェは楽しめる。マナー、楽しみ方、魅力を多角的に伝えて「食」の幸せを追求する【ブッフェ・食べ放題・バイキングガイド 東龍】

  • Human Dept

    2017.4.1

    住生活アドバイザーとしての道を、 自らが必要とするノウハウをベースに今なお開拓し続けている【収納ガイド すはら ひろこ】

    住生活アドバイザーとしての道を、 自らが必要とするノウハウをベースに今なお開拓し続けている【収納ガイド すはら ひろこ】

  • Human Dept

    2017.4.1

    一杯のコーヒーに秘められている作り手の情熱や世界観そのストーリーを伝えていきたい【カフェガイド 川口 葉子】

    一杯のコーヒーに秘められている作り手の情熱や世界観そのストーリーを伝えていきたい【カフェガイド 川口 葉子】

Recommendオススメ

  • ガイドと●●してみた

    2019.4.12

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

  • お知らせ

    2019.11.18

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

  • Opinions

    2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

  • Players

    2021.12.10

    逆境こそチャンス! 緻密な分析力と“即断即決”の行動力でヒット記事を量産!

    逆境こそチャンス! 緻密な分析力と“即断即決”の行動力でヒット記事を量産!

  • Leaders

    2019.3.29

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #49】指導歴15年のヨガインストラクターが伝授! ココロとカラダの乱れを整える「梅雨ストレスもすっきり!デトックスヨガ講座」

    【ライフカレッジ #49】指導歴15年のヨガインストラクターが伝授! ココロとカラダの乱れを整える「梅雨ストレスもすっきり!デトックスヨガ講座」

  2. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #48】月収20万円からマイホームを2年で完済したFPが伝授 なまけものでも続けられる!「自動でお金が貯まる仕組み作り講座」

    【ライフカレッジ #48】月収20万円からマイホームを2年で完済したFPが伝授 なまけものでも続けられる!「自動でお金が貯まる仕組み作り講座」

  4. Human Dept

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

  5. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #47】1万6千人以上を指導したトレーナーが伝授 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~仕事・家事のスキマ時間編~」

    【ライフカレッジ #47】1万6千人以上を指導したトレーナーが伝授 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~仕事・家事のスキマ時間編~」

  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #49】指導歴15年のヨガインストラクターが伝授! ココロとカラダの乱れを整える「梅雨ストレスもすっきり!デトックスヨガ講座」

    【ライフカレッジ #49】指導歴15年のヨガインストラクターが伝授! ココロとカラダの乱れを整える「梅雨ストレスもすっきり!デトックスヨガ講座」

  2. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #48】月収20万円からマイホームを2年で完済したFPが伝授 なまけものでも続けられる!「自動でお金が貯まる仕組み作り講座」

    【ライフカレッジ #48】月収20万円からマイホームを2年で完済したFPが伝授 なまけものでも続けられる!「自動でお金が貯まる仕組み作り講座」

  4. 人事制度

    【 料理部 】夏の人気企画「スパイスカレー」づくりをレポート

    【 料理部 】夏の人気企画「スパイスカレー」づくりをレポート

  5. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #47】1万6千人以上を指導したトレーナーが伝授 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~仕事・家事のスキマ時間編~」

    【ライフカレッジ #47】1万6千人以上を指導したトレーナーが伝授 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~仕事・家事のスキマ時間編~」

Column連載コラム

Leaders

  • 2022.3.11

    ものづくりを通じて認知症を予防~"共生社会"の実現に向けたライフワークスの挑戦

  • 2020.7.31

    オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。

  • 2020.7.22

    第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは

もっと見る

Players

  • 2021.12.10

    逆境こそチャンス! 緻密な分析力と“即断即決”の行動力でヒット記事を量産!

  • 2021.7.21

    バイアスをかけない広い価値観で新規事業を黒字化へ。肝は情報取得の量と整理にあり!

  • 2021.7.9

    新規事業を唯一無二の存在に! 未知の領域をも楽しむ“大貫流”キャリアの作り方

もっと見る

ゴチエビス

  • 2020.8.28

    【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」

  • 2020.6.5

    【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介

  • 2020.3.13

    【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2022.4.8

    【2022年入社式】オールアバウトグループでは、8名の新入社員を迎え入れました。

  • 2021.4.9

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  • 2020.5.15

    恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • ママたちの「こうしてやめれば大丈夫」BOOK
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • お問合せ
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© About All About