• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Opinions
  • コト
    • Quotes
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Career

Follow Us
  • HOME
  • 専門家
  • Human Dept
  • ケーキがもたらす心の栄養。母が教えてくれた“スイーツのもつ力”を伝えたい。【スイーツガイド 下井 美奈子】

Human Dept

Back Number
ケーキがもたらす心の栄養。母が教えてくれた“スイーツのもつ力”を伝えたい。【スイーツガイド 下井 美奈子】

2017.4.1

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

ケーキがもたらす心の栄養。母が教えてくれた“スイーツのもつ力”を伝えたい。【スイーツガイド 下井 美奈子】

SEから一転、お菓子作りを職にすることを決意し、スイーツコーディネーターとして確立。幼い頃から“スイーツのもつ力”を信じ続ける、下井さんの原点。

  • ガイドの原点
  • All Aboutガイド
  • 専門家
All About【スイーツガイド 下井 美奈子】

下井 美奈子(しもい みなこ) 実家の母が“鎌倉下井お菓子教室”の講師ということから、子供の頃からスイーツの食べ歩きや製菓製作を行う。一般企業退職後、渡仏しパリRitz Escoffierで料理・菓子のディプロム取得。渡仏中、ル・コルドンブルー、ルノートル、フランス家庭菓子、イギリス家庭菓子など学ぶ。 2年間のロサンゼルス在住中、各国の製菓料理を学ぶ。All Aboutでは立ち上げ当初からスイーツガイドを担当。 多数のメディアで洋菓子情報を紹介する他、商品開発、レシピ提供を行うスイーツコーディネーター。

ケーキは、周りを幸せにするもの

「ケーキって、楽しい」
幼少の頃からずっとそう思い続けていると下井美奈子さん(以下、美奈子さん)は語る。その原点には、お菓子研究家である母・佳子さんの存在がある。

美奈子さんが3歳のとき、佳子さんがお菓子教室をはじめたこともあり、日常に手作りお菓子があるのはごく普通のことだった。また、誕生日やクリスマスなどのイベントには、決まってケーキを作ってくれた。「手作りのケーキが、記念日やイベントをより特別なものにしてくれるのを幼心に感じていました。それに、友人たちがいつも母のケーキを喜んでくれるのが嬉しかったですね」

小学生の頃だった。ケーキにトッピングされた金粉を美奈子さんがロウソクの炎を消すと同時に吹き飛ばしてしまったことで、友人たちは大爆笑に。当時のメンバーと集まると、今でもこの話題になるほどだ。

佳子さんの作るケーキやお菓子、それにまつわる数々の楽しいエピソード。そしてなにより、スイーツがもたらす幸福感や周囲の人に与える影響、スイーツのもつ力を、成長を追うごとに感じていった。

また、佳子さんがお菓子の研究のためにと店へ訪れる際は、いつも一緒に連れて行ってくれたことも、後の仕事につながっているという。「母のおかげで、いろいろなお菓子を食べたり、知ることができました。この経験があるから、スイーツのおいしさが見極められるようになったんだと思います」

「幼い頃、母と一緒によくケーキも作りました」と語る美奈子さん。現在は、息子さんと一緒にお菓子作りをしているという


現在でも、スイーツを食べない日はないという。

SEからお菓子作りの道へ

現在、スイーツコーディネーターとして活躍する美奈子さんだが、佳子さんからお菓子作りの仕事を薦められたことは一度もない。「母が口にしていたのは“あなたの人生は自分で決めなさい”と。自分の仕事を薦めて、後々文句を言われるのが嫌だったみたいなんですけど(笑)」

大学卒業後は、日本電信電話株式会社(分社化する前のNTT)に総合職として入社。夢中で働き3年経った頃、SEの技術はどんどん進化する“流れていく技術”、いくら習得しても長くは続かないと思うようになった。
そんなとき、佳子さんがシフォンケーキの本を出版することになり、美奈子さんもそれを手伝い始めた。次第に、「お菓子には歴史があり、その技術は変わらないこと。それゆえ、お菓子作りの仕事なら、この先も長く続けられる。その証拠に母はずっとこの仕事を続けているのだから」―と思うようになった。

お菓子作りを職にすることを決意し、会社を退職。フランス・パリにある料理学校「リッツ・エスコフィエ」に留学した。製菓と料理を学ぶだけでなく、本場のおいしいお菓子を求め食べ歩いた。「当時はまだ日本になかったジャン=ポール・エヴァンのショコラや、ラデュレのマカロンのおいしさも、このときに知りました。食べ歩いて学んだことも多かったですね」

近著に「3つ星スイーツ―プロが選ぶ究極の逸品130」がある。


3ヶ月の留学期間に、料理とお菓子の資格を取得。さらに、ル・コルトン・ブルーなどでもお菓子を学ぶ。

同僚5人で結成した「OL美食特捜隊」

美奈子さんは「OL美食特捜隊」のメンバーでもあった。OL美食特捜隊とは、1999年、会社員時代に結成した食べ歩き好きの同僚女子5人によるもの。自分たちでホームページを立ち上げ、そこに食べ歩いたレストラン情報を掲載し、さらにはメルマガの配信も行った。「趣味ではじめたことなのですが、顔写真入りで食べ歩いた情報を発信するのは、その頃としては画期的だったみたいです(笑)。メルマガの会員も、当時としては多い3万人もいましたから」

OL美食特捜隊は、メディアでも取り上げられ、テレビ番組への出演や書籍を出版するなど、注目を浴びた。美奈子さんは使命感も強く、留学先のフランスでも情報を発信し続けた。「当時のフランスはとにかくインターネット事情が悪くって。大きな駅の公衆電話までノートパソコンを持ち込み、ダイヤル回線で接続して情報をアップしていました」
OL美食特捜隊は9年も続いたが、各自が多忙になりすぎ、食べて書く暇がなくなったことから解散へ。

写真のクオリティも大切にしていると美奈子さん。数あるカメラを持つ中、現在のお気に入りはSONYのデジタル一眼カメラ「α NEX-5N」

スイーツコーディネーターとしての確立

留学から帰国後、All Aboutから声がかかりガイドに就任。洋菓子ガイドとしてお菓子やレシピの情報を発信しはじめた。すると、佳子さんのお菓子教室の手伝いだけでなく、レシピ提供や商品開発、雑誌でのコラム掲載など、仕事の幅がどんどん広がり、「スイーツコーディネーター」としての地位を確立していく。
さらに、ご主人の海外転勤に付き添い、2年間アメリカ・ロサンゼルスで過ごしたことで、合理的なレシピを学ぶことができ、その後のレシピ開発につながった。

スイーツコーディネーターとして活動して13年。お取り寄せ情報にも定評があり、現在は、おとりよせネットで「おとりよせの達人」として連載を持つ。「子どもを持つようになってから、よりお取り寄せフリークになりました。選ぶ基準は、私自身が大好きな、おいしいもの。それと、できるだけ無添加のものを選ぶようにしています。親になると、とくに気になりますからね」


「アメリカで世界各国のお菓子に出合えたことや、アメリカならではの合理的なレシピを学んだことは、今もレシピ開発などに大きく役立っています」
21 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Back Number

生活している限り、家は汚れ、ゴミはたまる。 面白がりながら、家をキレイに保つノウハウ教えます【家事・掃除ガイド 藤原 千秋】
好きなものをとことん調べ、掘り下げる。 発見の面白さを伝える 「音楽発掘家」でありたい【テクノポップガイド 四方 宏明】
もっと自由に!もっと心地よく! 自分の「好き」をまとえば、 もっとファッションは楽しくなる【ファッションガイド 宮田 理江】
「安全で、環境にやさしいクルマ」 という理想を求めつつ、 一人ひとりに最適な一台を紹介したい【車ガイド 国沢 光宏】
まずは健康であれ。 きちんとご飯を食べ、 規則正しい生活が「美」をもたらす【食事ダイエットガイド 浅尾 貴子】
たった一度の人生。 本気で「起業」というエキサイティングな選択肢を考えてもいい。【起業・独立のノウハウガイド 中野 裕哲】
温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】
女性にこそ、楽しんでほしい。 じっくり味わうモノ創りと 上質な趣味の世界「盆栽」【盆栽ガイド 山田 香織】
自分はどう生きたいのか問い直し、 お金の管理を見直せば 誰でも豊かな老後が見えてくる 【家計管理ガイド 山口 京子】
照明に関する正しい情報を理解し、 豊かな生活を送って欲しい【照明ガイド 中島 龍興】

Related関連記事

  • Human Dept

    2017.4.1

    ネイルを通してお客様の人生を盛り上げたい 信念と行動力で道なき道を切り開いたパイオニア【ネイルガイド 渡邉 季穂】

    ネイルを通してお客様の人生を盛り上げたい 信念と行動力で道なき道を切り開いたパイオニア【ネイルガイド 渡邉 季穂】

  • Human Dept

    2017.4.1

    女性と「美」は切り離せないもの。ひとりでも多くの女性に笑顔で美しく過ごしてほしい【美容サプリメント・美肌作りガイド 鈴木 絢子】

    女性と「美」は切り離せないもの。ひとりでも多くの女性に笑顔で美しく過ごしてほしい【美容サプリメント・美肌作りガイド 鈴木 絢子】

  • Human Dept

    2017.4.1

    恋愛マスター?そんな人、世界中にひとりもいませんよ。 だから恋愛は深くておもしろい【恋愛ガイド 武田 尚子】

    恋愛マスター?そんな人、世界中にひとりもいませんよ。 だから恋愛は深くておもしろい【恋愛ガイド 武田 尚子】

  • Human Dept

    2017.4.1

    一杯のコーヒーに秘められている作り手の情熱や世界観そのストーリーを伝えていきたい【カフェガイド 川口 葉子】

    一杯のコーヒーに秘められている作り手の情熱や世界観そのストーリーを伝えていきたい【カフェガイド 川口 葉子】

  • Human Dept

    2017.4.1

    建築士と建築家には違いがある つなげていく、記憶されるデザインをつくり続けたい【家を建てるガイド 佐川 旭】

    建築士と建築家には違いがある つなげていく、記憶されるデザインをつくり続けたい【家を建てるガイド 佐川 旭】

Recommendオススメ

  • ガイドと●●してみた

    2018.8.17

    看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた

    看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた

  • お知らせ

    2019.11.18

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

  • Leaders

    2018.6.22

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

  • Leaders

    2019.3.29

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

  • Opinions

    2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授!  「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授! 「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #15】突然始まる親の介護、準備できていますか?介護福祉士資格を持つ介護ジャーナリストが徹底解説「今から備えておく、介護の基礎講座」

    【ライフカレッジ #15】突然始まる親の介護、準備できていますか?介護福祉士資格を持つ介護ジャーナリストが徹底解説「今から備えておく、介護の基礎講座」

  4. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #14】40万部突破のベストセラー著者が実演解説、コツを覚えるだけで本物の品が身につく! 「育ちがいい人になるマナー講座」

    【ライフカレッジ #14】40万部突破のベストセラー著者が実演解説、コツを覚えるだけで本物の品が身につく! 「育ちがいい人になるマナー講座」

  5. 人事制度

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授!  「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授! 「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

  3. 人事制度

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #15】突然始まる親の介護、準備できていますか?介護福祉士資格を持つ介護ジャーナリストが徹底解説「今から備えておく、介護の基礎講座」

    【ライフカレッジ #15】突然始まる親の介護、準備できていますか?介護福祉士資格を持つ介護ジャーナリストが徹底解説「今から備えておく、介護の基礎講座」

Column連載コラム

Leaders

  • 2020.7.31

    オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。

  • 2020.7.22

    第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは

  • 2020.2.21

    ナカムラ流「負けるが勝ち」のススメ ~人生100年時代を生き抜く! 心が折れないキャリアの積み上げ方~

もっと見る

Players

  • 2020.9.4

    逆境でも企業と生活者を繋ぐ良質なコンテンツを届けたい! RSP Live成功の舞台裏

  • 2020.8.21

    開発からSREまで。マルチスキルを持った“愛され系エンジニア”のリアル

  • 2020.6.19

    スーパーポジティブな新卒2人が実践する「聞く→動く→そして、動く」の高速チャレンジ

もっと見る

ゴチエビス

  • 2020.8.28

    【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」

  • 2020.6.5

    【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介

  • 2020.3.13

    【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2021.4.9

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  • 2020.5.15

    恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>

  • 2020.4.10

    【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • ママたちの「こうしてやめれば大丈夫」BOOK
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • お問合せ
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© About All About